0歳から目指せ親子でバイリンガル&幼児教育
親子でバイリンガルを目指し、2008年9月生まれの娘の英語子育て&ママもTOEIC・英検など英語のお勉強♪Children's Academy、チルドレン大学、七田式など興味のある教材を積極的に取り入れています。
| ホーム |
2009-05-13 12:10 |
カテゴリ:子育て日記
月1回ある、区の保健センターでの育児・栄養相談に行ってきました。
9時30分からなんですが、けっこう人が集まるので早めに行こうと
9時20分頃に到着。
ですが、上には上がいるものでmapleとrinは12番目でした。
6ヶ月検診から約1ヶ月経ってたんだけど、身長がプラス2センチだったのに
体重はプラス30グラム・・・
以前児童館でのイベントで、新生児訪問に来てくれた保健師の方に体重が
増えないことを相談してたんだけど、離乳食はまだ1回だし、運動量も増えて
きたし、身長が伸びてるのでそう心配することは無い、今後も月1回の計測に
通って様子を見ていこうねっていうことになりました。
rinはただいま
身長69.5センチ
体重8,380グラム
見る限り栄養は十分足りてるから、心配しすぎないようにねって笑顔で言って
もらえたので、母乳足りてないのかなってちょっと心配してたけど気にしない
ようにしようって思います。
ランキングに参加しています。良かったらプチッお願いします♪


にほんブログ村
9時30分からなんですが、けっこう人が集まるので早めに行こうと
9時20分頃に到着。
ですが、上には上がいるものでmapleとrinは12番目でした。
6ヶ月検診から約1ヶ月経ってたんだけど、身長がプラス2センチだったのに
体重はプラス30グラム・・・
以前児童館でのイベントで、新生児訪問に来てくれた保健師の方に体重が
増えないことを相談してたんだけど、離乳食はまだ1回だし、運動量も増えて
きたし、身長が伸びてるのでそう心配することは無い、今後も月1回の計測に
通って様子を見ていこうねっていうことになりました。
rinはただいま
身長69.5センチ
体重8,380グラム
見る限り栄養は十分足りてるから、心配しすぎないようにねって笑顔で言って
もらえたので、母乳足りてないのかなってちょっと心配してたけど気にしない
ようにしようって思います。
ランキングに参加しています。良かったらプチッお願いします♪



にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |