0歳から目指せ親子でバイリンガル&幼児教育
親子でバイリンガルを目指し、2008年9月生まれの娘の英語子育て&ママもTOEIC・英検など英語のお勉強♪Children's Academy、チルドレン大学、七田式など興味のある教材を積極的に取り入れています。
| ホーム |
我が家もとうとうDORAデビューしました。
rinへの夫joshのアメリカ出張のお土産がDORAだったんです。
夫joshに「DORAのこと知ってたの?」と聞くと、「ウォルマートに行ったら、女の子向けで
このシリーズの商品がたくさんあったから有名なのかと思って適当に買った」とのこと。
「mapleが良く見ているバイリンガル育児の先輩ママさんたちのブログでは必ずといって
いい位DORAシリーズが紹介されていて有名なんだよ」というと、
「そうなんだ~、それならもっと買ってくれば良かったな」なんて言っていた。
本気で全然お土産を期待していなかったので嬉しかったな。
ちなみに買ってきてくれたお土産はこれ!
3 Books Play-a-Sound Set
↓箱ごと

↓中身のみ

3冊の絵本とSound Stripという音の出るパーツがついている。
それぞれの絵本に一箇所穴が開いていて、Sound Stripを差し込みボタンを押すと
違う音がなるというもの。
絵本自体の穴も3冊別々のところに開いているので、同じマークを押しても流れる音楽は
違うの。それぞれのページにマークがついていて、ページごとにボタンを押して音楽を
流しながら読む感じ。
rinは早速ボタンを押して流れる音楽に大喜び。
なかなか良いお土産のセンスに大満足。
↓mapleへのお土産は、大好きなGODIVAのクッキーセット。

もったいないから大切に食べようっと。
↓ウォルマートで購入したその他のお土産

有名な洗剤Tideの携帯用しみ落とし(左)。ペンの様なスティック状になってます。
お茶やコーヒー、ワインなど食品のしみ落としに有効。血液、インク、グリースには
あまり効き目がないらしいけど、ワイシャツの洗濯前に使えそう♪
あとニューオリンズで購入した、New Orleans Style GUMBO MIX WITH RICE(真ん中)。
お肉かシーフードを加えて作るスープリゾットのようなレトルト食品。
mapleはニューオリンズに行った事がないのでどんな料理か分からないけど試してみようかな。
もう一品はSweet Yellow Cornbread & Muffin Mix(右)。
牛乳と卵を加えるだけでコーンブレッドやマフィンが作れるというもの。
今すぐ作りたいのだけど、オーブンが無いのでオーブンを購入する(予定なし)まで
お蔵入りの予定。
予想外のお土産に大満足。
一番のお土産は無事に帰ってきてくれることなんだけどね♪
ランキングに参加しています。良かったらプチッお願いします♪

rinへの夫joshのアメリカ出張のお土産がDORAだったんです。
夫joshに「DORAのこと知ってたの?」と聞くと、「ウォルマートに行ったら、女の子向けで
このシリーズの商品がたくさんあったから有名なのかと思って適当に買った」とのこと。
「mapleが良く見ているバイリンガル育児の先輩ママさんたちのブログでは必ずといって
いい位DORAシリーズが紹介されていて有名なんだよ」というと、
「そうなんだ~、それならもっと買ってくれば良かったな」なんて言っていた。
本気で全然お土産を期待していなかったので嬉しかったな。
ちなみに買ってきてくれたお土産はこれ!
3 Books Play-a-Sound Set
↓箱ごと

↓中身のみ

3冊の絵本とSound Stripという音の出るパーツがついている。
それぞれの絵本に一箇所穴が開いていて、Sound Stripを差し込みボタンを押すと
違う音がなるというもの。
絵本自体の穴も3冊別々のところに開いているので、同じマークを押しても流れる音楽は
違うの。それぞれのページにマークがついていて、ページごとにボタンを押して音楽を
流しながら読む感じ。
rinは早速ボタンを押して流れる音楽に大喜び。
なかなか良いお土産のセンスに大満足。
↓mapleへのお土産は、大好きなGODIVAのクッキーセット。

もったいないから大切に食べようっと。
↓ウォルマートで購入したその他のお土産

有名な洗剤Tideの携帯用しみ落とし(左)。ペンの様なスティック状になってます。
お茶やコーヒー、ワインなど食品のしみ落としに有効。血液、インク、グリースには
あまり効き目がないらしいけど、ワイシャツの洗濯前に使えそう♪
あとニューオリンズで購入した、New Orleans Style GUMBO MIX WITH RICE(真ん中)。
お肉かシーフードを加えて作るスープリゾットのようなレトルト食品。
mapleはニューオリンズに行った事がないのでどんな料理か分からないけど試してみようかな。
もう一品はSweet Yellow Cornbread & Muffin Mix(右)。
牛乳と卵を加えるだけでコーンブレッドやマフィンが作れるというもの。
今すぐ作りたいのだけど、オーブンが無いのでオーブンを購入する(予定なし)まで
お蔵入りの予定。
予想外のお土産に大満足。
一番のお土産は無事に帰ってきてくれることなんだけどね♪
ランキングに参加しています。良かったらプチッお願いします♪


スポンサーサイト
今日は「The Hedgehog」
ページ数:8ページ(イラストのみ)
内容:FloppyがBiffが投げたボールを追いかけるのを楽しんでいると、ボールが倉庫の裏に。
Floppyが取りに行くと2つのボールを発見。においをかぎに行くと鼻を刺されてしまう。
良く見るとボールではなくはりねずみ。夜歩く姿を見に行く。
Hedgehogが出てくるのはこれで2回目。
日本では動物園くらいでしかはりねずみなんてお目にかかれないけれど、頻繁に出てくる
ということはイギリスには普通にいるのかしら?
バンクーバーでは道をあるいていると普通にりすがいたのだけど、それと同じ感覚なのかな?
今まで見た事が無いのでみてみたいです。
ランキングに参加しています。良かったらプチッお願いします♪

![]() | Oxford Reading Tree: Stage 1: Biff and Chip Storybooks: the Hedgehog (2003/09/11) Roderick Hunt 商品詳細を見る |
ページ数:8ページ(イラストのみ)
内容:FloppyがBiffが投げたボールを追いかけるのを楽しんでいると、ボールが倉庫の裏に。
Floppyが取りに行くと2つのボールを発見。においをかぎに行くと鼻を刺されてしまう。
良く見るとボールではなくはりねずみ。夜歩く姿を見に行く。
Hedgehogが出てくるのはこれで2回目。
日本では動物園くらいでしかはりねずみなんてお目にかかれないけれど、頻繁に出てくる
ということはイギリスには普通にいるのかしら?
バンクーバーでは道をあるいていると普通にりすがいたのだけど、それと同じ感覚なのかな?
今まで見た事が無いのでみてみたいです。
ランキングに参加しています。良かったらプチッお願いします♪


| ホーム |