0歳から目指せ親子でバイリンガル&幼児教育
親子でバイリンガルを目指し、2008年9月生まれの娘の英語子育て&ママもTOEIC・英検など英語のお勉強♪Children's Academy、チルドレン大学、七田式など興味のある教材を積極的に取り入れています。
| ホーム |
2010-03-08 17:21 |
カテゴリ:1歳児の体験レッスンレポート
今日はヤマハ英語教室の体験レッスンに参加しました。
1歳児は
えいごでいっしょ
という、親子レッスンです。
親が子供の英語で語りかけたり歌ってあげたり、身体を動かしたり
するなどして、英語特有の音、リズム、イントネーションを楽しみ
ながら心と体に深くしみ込ませていくというコンセプト。
体験レッスンはmaple&rinと男の子reonくんご一家(パパ&ママ)。
甥っ子と同じ名前だし聞くと漢字もほんの少し違うだけだったので
親近感が湧いてしまいました。
2組だけの体験レッスンだったのでreonくんもrinも動きたい放題&
好き放題・・・
先生は「ここは楽しみながら英語に親しんで行くところなので
無理やり抑え込んでお勉強ではないので好きにさせてあげて下さい」
とおっしゃってくださいましたが、二人があまりにも動き回り親が
レッスンを受けてるのかというレッスンになってしまいました。
体験内容は
・あいさつ
・Peek-a-boo!
・1,2とリズムに乗って歌に合わせて歩く
・ミニフラフープを使って歌に合わせてボートを漕ぐ動き
・パラシュートを使って歌に合わせて布を上下させる
・エプロンストーリー(エプロンにミニ恐竜のアップリケが。
恐竜の口に食べ物を入れて行く)
・子育て英語
・パンフレットを元に「えいごでいっしょ」の説明
・教材の説明
・質疑応答
・アンケート&スタッフの方の説明
といった内容で約50分の体験レッスン。
先生は英語の発音がとてもキレイな先生で、声も大きくハキハキ
しゃべるとても感じの良い方。
体験レッスン参加プレゼントとして、ヤマハの英語の歌のCDと
Peek-a-BearというPeek-a-Boo遊びが出来るペーパークラフトを
いただきました。
普段のレッスンでは
5分:オープニングでテーマ曲Peek,Peek,Peek-A-Booの歌
25分:歌って遊ぶ、道具で遊ぶ、作って遊ぶ、
時々エプロンストーリー
5分:子守唄でクーリング
5分:子育て英語
5分:英語でたいそう
5分:スティッカータイム&あいさつ
といった構成になっているそう。
rinは、というと2人だけというのもあって動き回り、
でしたがCDが流れると拍手&褒められると自画自賛拍手、
新しい取組になると先生のところにいって反応していて
楽しそうにしてました。
さすが大手ということもあって、カリキュラムや先生がとても
しっかりしてるな~という印象です。
レッスンもオールイングリッシュで進められるそうなので、
DWEなどの英語の教材など一切していなくて初めて英語に触れる
子供にとってとても楽しいレッスンだなって思いました。
先生も日本人なので、初めて英語に触れる親子でも安心して
レッスンに参加できると思います。
我が家は4月からChildren's Academyに通う事にしているので
こちらに通うつもりはありません。
が、近いのはやはり魅力です。
あと、音楽教室の方は半年コースでしたが英語は1年コースに。
途中で入会すると教材も途中からになるそう。
長くなるので続きます。
1歳児は
えいごでいっしょ
という、親子レッスンです。
親が子供の英語で語りかけたり歌ってあげたり、身体を動かしたり
するなどして、英語特有の音、リズム、イントネーションを楽しみ
ながら心と体に深くしみ込ませていくというコンセプト。
体験レッスンはmaple&rinと男の子reonくんご一家(パパ&ママ)。
甥っ子と同じ名前だし聞くと漢字もほんの少し違うだけだったので
親近感が湧いてしまいました。
2組だけの体験レッスンだったのでreonくんもrinも動きたい放題&
好き放題・・・
先生は「ここは楽しみながら英語に親しんで行くところなので
無理やり抑え込んでお勉強ではないので好きにさせてあげて下さい」
とおっしゃってくださいましたが、二人があまりにも動き回り親が
レッスンを受けてるのかというレッスンになってしまいました。
体験内容は
・あいさつ
・Peek-a-boo!
・1,2とリズムに乗って歌に合わせて歩く
・ミニフラフープを使って歌に合わせてボートを漕ぐ動き
・パラシュートを使って歌に合わせて布を上下させる
・エプロンストーリー(エプロンにミニ恐竜のアップリケが。
恐竜の口に食べ物を入れて行く)
・子育て英語
・パンフレットを元に「えいごでいっしょ」の説明
・教材の説明
・質疑応答
・アンケート&スタッフの方の説明
といった内容で約50分の体験レッスン。
先生は英語の発音がとてもキレイな先生で、声も大きくハキハキ
しゃべるとても感じの良い方。
体験レッスン参加プレゼントとして、ヤマハの英語の歌のCDと
Peek-a-BearというPeek-a-Boo遊びが出来るペーパークラフトを
いただきました。
普段のレッスンでは
5分:オープニングでテーマ曲Peek,Peek,Peek-A-Booの歌
25分:歌って遊ぶ、道具で遊ぶ、作って遊ぶ、
時々エプロンストーリー
5分:子守唄でクーリング
5分:子育て英語
5分:英語でたいそう
5分:スティッカータイム&あいさつ
といった構成になっているそう。
rinは、というと2人だけというのもあって動き回り、
でしたがCDが流れると拍手&褒められると自画自賛拍手、
新しい取組になると先生のところにいって反応していて
楽しそうにしてました。
さすが大手ということもあって、カリキュラムや先生がとても
しっかりしてるな~という印象です。
レッスンもオールイングリッシュで進められるそうなので、
DWEなどの英語の教材など一切していなくて初めて英語に触れる
子供にとってとても楽しいレッスンだなって思いました。
先生も日本人なので、初めて英語に触れる親子でも安心して
レッスンに参加できると思います。
我が家は4月からChildren's Academyに通う事にしているので
こちらに通うつもりはありません。
が、近いのはやはり魅力です。
あと、音楽教室の方は半年コースでしたが英語は1年コースに。
途中で入会すると教材も途中からになるそう。
長くなるので続きます。
スポンサーサイト
| ホーム |