0歳から目指せ親子でバイリンガル&幼児教育
親子でバイリンガルを目指し、2008年9月生まれの娘の英語子育て&ママもTOEIC・英検など英語のお勉強♪Children's Academy、チルドレン大学、七田式など興味のある教材を積極的に取り入れています。
| ホーム |
2010-07-27 23:26 |
カテゴリ:DWE
今日は火曜日=テレフォンイングリッシュの日でした。
が、
すっかり忘れてた~
今思い出した…
今日はmapleの一番仲良しのママ友さんのお家に遊びに行ってました。
今2人目のお子さんを妊娠中で、来月には里帰りするのでしばらく
会えなくなってしまいます。
rinと同じ9月生まれの男の子Youくんと楽しい時間を過ごせました。
家を出るまで覚えてたのに、帰宅後晩御飯の準備やらお風呂やらまだ
寝ないのに絵本を読んでとせがんできたので絵本を読んでたりしたら
すっかり忘れてた…
火曜日は掃除や洗濯、生協のカタログチェックなど家の事中心にして
いてあまり予定を入れないmaple。
午前中家事、午後生協のカタログチェック→テレフォンイングリッシュ
という何となく流れが出来上がってたので、違う事をすると忘れて
しまうのかしら。歳のせい?
最近手帳のチェックとかおろそかになってるので、手帳に記入→
毎日とりあえず手帳チェックという習慣をもう一度習慣化しないとね。
あ~悔しい、もったいない~~~
が、
すっかり忘れてた~
今思い出した…
今日はmapleの一番仲良しのママ友さんのお家に遊びに行ってました。
今2人目のお子さんを妊娠中で、来月には里帰りするのでしばらく
会えなくなってしまいます。
rinと同じ9月生まれの男の子Youくんと楽しい時間を過ごせました。
家を出るまで覚えてたのに、帰宅後晩御飯の準備やらお風呂やらまだ
寝ないのに絵本を読んでとせがんできたので絵本を読んでたりしたら
すっかり忘れてた…
火曜日は掃除や洗濯、生協のカタログチェックなど家の事中心にして
いてあまり予定を入れないmaple。
午前中家事、午後生協のカタログチェック→テレフォンイングリッシュ
という何となく流れが出来上がってたので、違う事をすると忘れて
しまうのかしら。歳のせい?
最近手帳のチェックとかおろそかになってるので、手帳に記入→
毎日とりあえず手帳チェックという習慣をもう一度習慣化しないとね。
あ~悔しい、もったいない~~~
スポンサーサイト
| ホーム |